61歳が春フェスから12名成約!酒種酵母パン教室・スイーツ講座で売上80万円

いだふみこさん
酒種酵母パン・スイーツ教室(オンライン)

Before
見よう見まねでオンライン講師を始めたが、友人の集客のみでリピートにつながらず。
「このまま続けて集客できるのかな…」と不安

After
春フェスをきっかけに認知が拡大!体験21名・本講座12名が成約し、売上82万円を達成。
フォロワーも100人→1,000人超に成長。

▼動画はこちら▼

今回のイロアセナイ教室集客講座(以下 集客講座)受講生インタビューでは、【酒種酵母(さかだねこうぼ)】を使ったパンとスイーツのオンライン教室を主宰する、いだふみこさんをご紹介します。

会社員から一転、オンライン講師として活動を始めたふみこさん。

見よう見まねでスタートしたものの、思うように集客できず悩む日々が続いていました。

そんな中で参加した春フェスをきっかけに、世界が一変!

知られるきっかけが生まれたことで、これまでコツコツ積み上げてきた努力が一気に実を結び、体験21名・本講座12名・売上82万円という大きな成果を出されました。

「温かく寄り添ってくれる講師や仲間の存在があったから、諦めずに続けられた」と語るふみこさん。

大きな変化の裏側と、集客講座での学びについて、じっくりとお話を伺いました。

目次

会社員から一転、オンライン講師の道へ。見よう見まねで始めたけれど集客に大きな壁が

ー今日は春フェスから、体験にめちゃめちゃ来て売上が80万円を超えた先生にお話を聞いていきたいと思います。

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

ーお名前と何の教室をやってるのかと、年齢も教えてください。

いだふみこです。

酒種酵母(さかだねこうぼ)という酵母を使ったパンとスイーツのお教室をオンラインでしております。

年齢は61歳です。

ー完全オンラインでやってらっしゃるんですね。

お1人だけお近くの方が、私も「対面てどんな感じかな?」みたいな感じでやっておりますが、基本はオンラインです。

ー私のことは何で知ってくれたましたか?

一年前の春フェスで美香さんを初めて知りました。

その後の3Daysライブを見て、美香先生の大ファンになってしまって(笑)

期間限定で申し込むとセッションが受けられる。

美香先生と話したい!と思って、脇目も振らず飛び込みました。

ーイロアセナイ集客講座のメンバーの講座に入っていて、「春フェスがあるよ」って聞いて、春フェスを見てっていう感じですよね。

見てた春フェスに1年後出ることになってみたいな。

自分でも驚きです。

ーうちに入る前って何に悩んでいましたか?

去年の1月からオンラインでレッスンをスタートしたんですけど、その前は普通に会社員をしておりまして、パンの認定講座を受けながら、パンの先生を見本にして自分もオンラインでやってこうと思って。

わけがわからないのにいきなり始めたんです。

ーそうなんですね。

習っていた先生が「とりあえず実績を作らないと。友達でも何でもいいからとりあえずやってごらん」みたいなところから、やり方も知らないのにオンライン講座を始めて。

最初は友達だから何人かは来てくれたんですけど、やっぱり【お付き合い】で来てくれているので、その後が続かなくて。

私どうしたらいいんだろう…みたいな。

それで春フェスを見た時に、登壇してる先生方がもうキラキラして見えて。

「こんな世界があるの?私もああいう世界にいつか立てるんだろうか?」みたいな感じで、ワクワクして2日間春フェスをずっとかじりついて見てました。

ー「あの世界に立てるんだろうか?!」みたいな感じで入ってきてくれて、Instagramもめっちゃ増えたんですよね。

入った時、だってフォロワー100人ぐらいだったって言ってますもんね。

そうですね。インスタのやり方をよく知らないので、写真を載せればいいのか、何をしたらいいのかよくわからないまま、本当に見よう見まねですよね。

使い方も分からないのに人のを見て「こんな感じ?」みたいな。

フォロワー増えないけど、これってどうやってフォロワー増えるの?と思いつつ、わからないまま半年ぐらい勝手なことをやってたという。

ー写真も綺麗だし、投稿もすごい頑張ってたんですけどね。

フォロワー100→1,000、LINE5人→300人!春フェスをきっかけに一気にブレイク

うちに入った時は100 位ぐらいのフォロワー、今はどれぐらいになってますか?

1,097ぐらい。

ーLINEもめっちゃ増えてる。

LINEは318名ですね。

ーうち入る前ってどれぐらいでした?

LINEを始めたばっかりなので、友達に登録してもらって 5人とか6人とかでした。

ーそこからいっぱい来てくれて300人。

今年の春フェスに出て知ってもらって、体験が何人来ましたか?

体験が全部で21名来ました。

もう自分でもびっくりしました。

ー「体験募集」って言ったら、ピコンピコンみたいな感じで?

そうですね。 その前までは興味ありますか?と言ってもシーンって感じで。

どうしようみたいな感じだったんですけ、今回何も言わなくても連絡してくださる方もいて、びっくりしました。

ー募集前から「気になります」みたいな感じ?

そうです。

ー体験21人で、本講座に来てくれたのが何人?

全部で12人入っていただけました。

ー売上を聞いてもいいですか?

82万5600円。ありがとうございます。

ー東京セミナーの時に会って「50万ぐらい行きました」とか言ってたんですけど、さらに売れちゃって82万円という。

本当におめでとうございます。

ありがとうございます。美香先生のおかげです。

ー講座の半年間頑張ってたんですけど「なかなか売れないです」ってすごい悩んでたので。

ドカンってその後にきましたね。

自分ではコツコツ積み上げてるつもりだったんですけど、その時はなかなか反応がもらえなくて。

言われたことを自分なりにやってるつもりだけど、消化の仕方が悪いのかな?とか。

もうそういうことばっかり、なかなかうまくいかないと考えて、気持ちがやさぐれてました。

ーいや、みんなそうなるんですよ。

でもコツコツなんで。

発信し始めてから、やっぱり見てる人はいるんですけど「どうしよう、行こうかな…」みたいになってて。

なにかのきっかけでポンって知られたりとか、盛り上がりが見えると、みんなバタバタと入ってたりとかするんで。

ちょうどきっかけがずっとなくて、今回きっかけができて「盛り上がってるみたい、あ、私も行っちゃおうかな?!」みたいな感じの勢いで、ダダダって今やっと積み上げてきたものが来たんじゃないかなと思ってます。

12名で講座をスタートできるということで、素晴らしいことになっていますね。

仲間と先生の支えで継続力がUP!励まし合える環境が成長の原動力に

ーうちで学んでみて何が良かったとかありますか?

Instagramのやり方も全く分からない状態だったので、30日コンテンツとか予習しながら、毎日日報をあげたりとか

そういうとこで継続力がついたり、それに対して担当の先生方からリターンがあったり。

美香先生も見てくださってリターンくださると、「わぁ、美香先生に見てもらえてる!頑張ろう!」みたいな感じで頑張れました。

あとは仲間というか、環境ですよね。

みんなが頑張ってる環境だったので、お互いに共感し合いながら励まし合いながら進める。

先生方も自分のことのように見て、すごく引っ張っててくれるその環境にいたからこそ、今こうやってやっていけてるのかなと思って。

そういう環境を作ってくださった美香先生にも、感謝しかないです。

ーありがとうございます。

温かく寄り添うサポートに背中を押され、酒種×スイーツの新たな挑戦に踏み出せた

私の印象って何かありますか?

美香先生は、すごい実績を持ってらっしゃるのに同じ主婦目線というか。

キラキラで〜とかっていうんじゃなくて、生活者の目線から見てくださったりして。

でもやっぱり先を見せてくれる。

「人は知らないことはできないから」って言って背中を見せてくれるから、「ああいう風になりたいな」っていう未来を見ながら美香先生についていけるし、あとなんと言っても面白い。

本当にほっこり笑いながら学べる。

「こんなに楽しい学び、ある?」っていう。

楽しく学べて、私たちと一緒のところから見てくれて、見守ってくれて、温かいっていう印象ですね。

ーめちゃめちゃ褒めていただいてありがとうございます。

担当の先生は純子先生だったんですけど、どうでした?

私多分結構いろんなこと聞いたりとか、提案書とかも作ったら見てくださいとか、なんか勝手にしてるところもあったんですけど。

それも全部順番にちゃんと見てくださって、的確にアドバイスをくださって安心して相談ができました。

私が成長していくのを背中をそっと押しながら「大丈夫だよ。もうやっちゃいなよ。頑張りなよ」っていう感じで。

優しく背中を押してくれて、すごく安心して何でも相談ができました。

ー「一緒に頑張ろう!」みたいな感じで、一緒に泣いてましたもんね。

成果を出していただいてすごいなと思っております。

ありがとうございます。

ーまだまだ売れると思ってますので。

やっぱり【知られるきっかけ】とかもあると思うので。

それで知ってもらって、それを伝えていく人が増えたら、またお問い合わせが来ると思いますので。

売れたのが酒種酵母のスイーツの講座。

そうなんです、パンではなくてスイーツの方を。

純子先生のスイーツを習ったら本当に美味しくて、純子先生のやってらっしゃるライセンスがオリジナルを出せるよっていうことで。

「酒種があるんだから、酒逆の強みをどんどん知ってもらってよ」って、それも背中を押していただいて。

パンって見極めがあったりとか、温度管理があったりとか、もしかしたらハードル高かったのかなって。

けどスイーツの場合は、きちんと軽量して順番を守って混ぜていくと、酒種が素材の旨味を引き出してくれるので、さらに美味しくなるということで、再現性の高いレシピでそれがすごく喜んでいただけたので。

講座に入られた方に後からお話を聞いたら、体験レッスンのメニューを5回ぐらい焼いてる人がいたんですね。

ーすごい上手にできるし、美味しいし、みたいな。

家族が喜んでくれたっていうことで、それを聞いて私も嬉しくなってしまって。

あとパンの先生は、お1人は対面でされてる方がいるんですけど「早速もうレッスンに取り入れてるよ」って。

ー早い!

ありがたいです。

ー再現性があるレシピで、酒種酵母という新しいセットで、すごく人気になっていらっしゃいますので、気になる方はふみこ先生のLINEに入っていただければと思います。

LINEでは何をプレゼントされていますか?

▼こちらの5つをプレゼントしています。

  • 甘酒を使った腸活デザート3品のレシピ(クッキー、ホットック、プリン)
  • サクッとできるピザのレシピ
  • ポンデケージョのレシピ

酒種酵母で作りたいんですけど、皆さん持ってらっしゃらないので。

手に入りやすいの甘酒を使ったおやつレシピが 3 つと、あとはイーストになります。

みんなで集まった時に食べられる甘酒のおやつ(クッキー、ホットック、プリン)ピザ、ポンテージョの5つをお渡ししています。

ーめっちゃいっぱいレシピがもらえますので、ぜひLINEに入っていただければと思います。

今日はどうもありがとうございました。

ありがとうございました。

■いだふみこさん/酒種酵母パン・スイーツ教室(オンライン)

Instagram

LINE

▼LINE登録でプレゼント

  • 甘酒を使った腸活デザート3品のレシピ(クッキー、ホットック、プリン)
  • サクッとできるピザのレシピ
  • ポンデケージョのレシピ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次