
おひるねアート講師/おひるねアート*LOOP
Before
体験会には集まるのに、本命撮影会に繋がらず・・・
常に自転車操業で不安な日々
↓
After
月商3〜5万円→20万円に!
体験会の集客は倍増、撮影会も増席続きの人気講師へ
▼動画はこちら▼
今回のイロアセナイ教室集客講座(以下集客講座)受講生インタビューでは、島根県で唯一のお昼寝アート講師として活動されている立石詩織(たていししおり)さんをご紹介します。
0歳の赤ちゃんをゴロンと寝かせて、絵本のような世界観で撮影するおひるねアート。
「ごく短い赤ちゃん期の思い出を、可愛く残してあげたい」そんな想いを大切に、撮影会を行ってきた詩織さんですが、自己流の集客では体験会は集まるのに次の撮影会につながらない・・・という悩みを抱えていました。
「体験会だけではなく、本命のサービスを届く仕組みをつくりたい」と決意し、1ヶ月間の企画のブートキャンプを経て、集客講座へ参加されました。
その結果、月商は3〜5万円から20万円へと大きく成長!
フロントの体験会は倍増、撮影会は増席して満席続きになりました。
完璧主義の自分と向き合い、失敗を恐れず行動できるマインドも手に入れられたとのこと。
「島根のママたちに、赤ちゃん期の幸せをもっと届けたい!」そんな想いで進み続ける詩織さんに、じっくりとお話いただきました。
体験会には人が集まるのに本命につながらない…自己流から抜け出したくて入会!

ー今日はお昼寝アートで3万円〜5 万円ぐらいの月商だったのが、なんと20万円になった先生に来てもらいました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ーお名前と、何をやってるのかと、年齢もよかったら教えてください。
島根県でお昼寝アート講師と、赤ちゃん向けの撮影をしています、立石詩織と言います。
35歳です。
ー学生みたいな子が来たわと思ったら、4歳と7歳のママでございます。
お昼寝アートって、知らない人のためにお話しして欲しいんですが、どんなことをやっていますか?
床に布を敷いて小物とかで飾り付けをして、そこに赤ちゃんをゴロンとしてもらって上から撮影する方法です。
絵本のような一枚が取れる撮影になります。
ー0歳でハイハイぐらいまでの子を、ゴロンと寝かせてそのまま上から取るブースを作ってあげる感じの。
カメラマンだし、アートを作ってあげるアーティストみたいな感じですね。
で、カメラマンもやってらっしゃる。
うちに来る前って、何に悩んでました?
集客を自己流でやっていました。
半年先だったり、1年先のことを考える余裕が全然なくって、ずっとその場しのぎの自転車操業で運営していました。
当時の悩みは体験会にはある程度人は集まるんですけど、その次のサービスである撮影会につながる方が本当にごくわずかだったんですね。
ずっと「このやり方で大丈夫なのかな」っていう不安を抱えてました。
ー体験会は安いということですね?
そうですね、安いから集まる。
ー人が集まりやすい体験会をしてて。
でもね、ちゃんとした撮影会もそんなに高くはなかったんだけど、繋ぎ方が分からなかった?
受講してまず驚いたのは、ビジネスの全体像があるってことですね。
そこで気づいたのが、自分がやっていたのは点でしかなかったってことですね。
講座でビジネスの全体像を学んで、その点と点を繋ぐ作業を今やらせてもらっています。
ー体験会も本命の撮影会も同じように募集してたし、「ここからここに繋がるんだ」っていうのができていなかったから【なんかよくわからないけど、ずっと募集してる】みたいな。
そうですね、私の発信の仕方の問題なんですけど。
体験会に来た人はそれで完結してしまっていて【他にこんな撮影があるんだよ】っていうお知らせをちゃんと届けられてなかったっていうのがあったんだと思います。
月商5万円→20万円へ!ブートキャンプ参加直後から売上が右肩上がりに

ー講座に入る前に「ブートキャンプ」っていう1 ヶ月間の単発講座をやったんですけど、そこに詩織ちゃんが入ってくれて。
そこから売上が上がっちゃったんですよね。
ブートキャンプに入って、すぐにうちの講座にも入ってくれたんですけど、そこを経験したことで11月から売上が上がっているのか。
月に5万円行くのがなかなか大変っていうような時に、ブートキャンプに入って、11月の売上が良かった?
良かったです。
ちょうど繁忙期だったんですけども、それでも15万円。
ー講座が1月に始まるのに、その前から「なんか売上が上がりました!」「すごいじゃない、詩織ちゃん!」みたいな(笑)
入る前に1回、個別相談させてもらったんですけど、この人はめっちゃ行動力があるから全然大丈夫って思ったんですけど。
その通りに本当に売上が上がって、11月も12月も売上が上がって。
そして今、ブートキャンプからちょうど半年ぐらい経って4 月半ばなんですけど、もう予約もめちゃめちゃ入ってきて。
売上いくらになる見込みでしょうか?
予定通り行けば20万になる予定です。
ーすごいのよ!もう本当にすごいですね。
体験会も倍ぐらいの申し込みになってるっていう。
そうですね、体験会に来ていただくことが増えました。
ーフロント(体験会)の人数も増えてるし、その後の値段も上げたこともあるし、撮影も増えていますか?
フロントの次の撮影会も、全日増席して満席状態です。
ー募集開始で即申し込みがあったとかも聞いた。
ありました。
ーあと4月は、今までは全然売れなくて、過去売れないワースト2位って言っていましたけど。
一年の中で2番目に集客ができていない月だったんですけど、ちゃんとステップを踏んで動線を作って、お客様にお知らせを届けていったら集まってくれました。
ー「みんな新学期準備で忙しいのかな」とか、色々理由をつけて「そういう時期なのかな」って思ってたけど違った、みたいな(笑)
過去一売れてるみたいな。
2月から予約がもう埋まっている状態。すごいなぁ。
完璧を求めすぎる自分から、失敗を恐れず行動できる自分に変われた!

ーうちで学んで何が良かったですか?
一番の学びは、ノウハウとかテクニック以上に、考え方。マインドの部分です。
薄々感じてはいたんですけど、完璧を求めすぎていること、失敗を極端に恐れているっていうのが自分の中にあって。
でもずっと逃げてたんですね、その気持ちから。
だけど講座に入ったら、そのマインドに正面から向き合うことができました。
ー真面目だから「ちゃんとやらなきゃ」とか「完璧にやらなきゃ」ってことですかね。
そうですね。
一人でやっているのに、常に【誰かに見られてる、誰かに評価されてる】っていう潜在意識があって。
「ちゃんとしたもの出さなきゃ」とか、ずっと思ってました。
ーでもすごい行動力はめちゃめちゃあると思ってる。
私行動ができない人用のチャットGPTを作って、使ってもらってるんだけど。
「あれも使わせてもらってます!」って言われて「いや、詩織ちゃん別に大丈夫なの、行動できてるから!」みたいな。
誰よりもちゃんと行動ができてるから、こうやってすご成果を出してくれてると思ってる。
マインドの部分がすごく良かったんですね。
そうです。
本気で向き合ってくれる先生と、ギブし合える仲間に支えられ、行動が一気に加速!

ー私の印象はどんな感じですか?
美香先生を知ったのはインスタの朝ライブなんですけども、ちょうど美香先生が会社を設立されたタイミングで【こぶたカンパニー】って名前を付けたっていう話をされてて。
一緒にライブされてた方から「本当にその名前でいいの?」みたいなツッコミを受けてるのがとても面白くて。
正直その時は、私は【教室】と銘打って活動していなかったので「私には関係ないかな」って思って受講する気は全くなかったんですけど。
でもライブも面白いし、投稿も面白くて、気づけば見るのが習慣になってたんですね。
どんどん気になる存在になっていって。
やっぱり美香先生のアドバイスって、実際の経験から来るものなのですごく具体的でリアルだと感じてます。
「あぁ、それ私も気をつけなきゃ!」って思わせるフレーズがとっても多くて、どんどん刺さっていったんですね。
その痛みがすごい心地よくて。
ーぐさぐさ刺さってるってことですね。
刺さって辛くなるパターンもあると思うんです けど、美香先生の言葉は刺さっても痛くもなくて。
だから学ぶならこの人がいいなって思ったのが、受講するきっかけです。
ーありがとうございます。
まさかの【こぶたカンパニー】っていう名前から、引っかかって来てくれたとは。
(法人設立したのは)2年前とかなので、それぐらいからずっと見てくれて入っちゃったみたいな感じですね。
ありがとうございます。
美香先生、たまに口調が厳しめになることもあるんですけど。
でも本気の愛だって感じるんですね。
だから全然嫌じゃなくって、本音でちゃんと向き合ってくれてるんだなっていうのを感じるので、信頼感はどんどん上がっています。
ーありがとうございます(笑)
それもちゃんと受け止めていただいてですね、すごい成果を出してくれています。
チームもめちゃめちゃ良いと聞いてるんですが。
そうですね。、私正直、チーム会議が怖かったんですよ。
ー何が怖かった?
講座を受けてやってみたことだったり、うまくいったこと、うまくいかなかったことをシェアするんですけど、【うまくいかなかったことを伝える】っていうのがとても怖くって。
でも勇気を出して 1 つ言ってみたら、みんなとってもあったかく寄り添ってくれて。
「私はこうしてるよ」だったり、「こうしてみたら」って惜しみなくギブしてくれる仲間だったんですね。
だからまずやってみようって思う気持ちにさせてくれました。
ーうまくいかないこと言う方が結構勇気いると思うんですよ。
誰かが1 人言ってくれると、「私もそうだったの」ってみんななってくれるから、詩織ちゃんが話してくれてすごいみんなありがたかったと思う。
それでさらにみんな仲良くなるっていう法則がございます。
詩織ちゃんのおかげでより仲良くなれたと思います。
島根唯一のお昼寝アートで「あぁ、子育て楽しかったな」と思うママを増やしたい!

ーこれからどういう風にやっていきたいとか、どういう人に来てもらいたいとか、ありますか?
一番の希望としては、やっぱり島根で子育て中のお母さん全員に私のことを知ってもらいたいなと思います。
お昼寝アートっていう写真が撮れる、こんな可愛い写真が撮れるっていうことを知った上で、是非撮影会に遊びに来て欲しいなと思います。
赤ちゃんの0歳から1歳までの期間ってあっという間なので、赤ちゃんの期っていうのを楽しんでもらいたいなと思います。
誰しも絶対赤ちゃんじゃなくなるんですね、赤ちゃんを卒業する日が来る。
その日が来た時に「あぁ、子育て楽しかったな」ってママたち に思ってもらいたいっていうのが、私の一番の願いなので、そのお手伝いをお昼寝アートでさせてもらいたいなと思っております。
ー島根で唯一のお昼寝アートなんですよね。
そうです。私だけです。
ーなので島根のママたちは、ぜひ詩織さんを見つけてもらって可愛く撮ってもらって。
その後にもボックスフォトとかめちゃめちゃ可愛く取ってくれるサービスが持ってますので、島根のお母さんたちは駆けつけていただければと思います。
LINEは、今何をプレゼントしているんでしたっけ?
お家にあるものでできる【洗濯物アート】の解説動画です。
ーお家で自分でも【洗濯物アート】というのができちゃうそうなので、是非受け取ってもらえればなと思っております。
詩織さんありがとうございました。
ありがとうございました。

